point01
専門医があなたのおしりを快適に
当クリニックは、大腸肛門外科を専門としており、
おしりの病気のほとんどが「薬による治療」または「日帰り手術」が可能です。おしりの治療は、患者様にとっては非常に恥ずかしいものだと思いますが、親身にていねいに、精一杯治療させていただいています。
院長は豊富な技術と経験、知識を持つ日本大腸肛門病学会専門医です。
point02
早く快適なおしりに戻りましょう
<日帰り手術>
当クリニックでは、日帰り手術室を併設しており、おしりの日帰り手術を毎日おこなっています。
体への負担をなるべく最小限に抑えつつ、効果的に手術を行います。
早い方であれば、手術の翌日から日常生活に戻ることができますし、医療費を抑えることもできます。
point03
専門医×最新設備 つらくない検査
当クリニックの検査機器は最新のものを導入し、患者様に苦痛を感じず、スムーズに検査を受けていただけるよう内視鏡検査の前処置の段階から実際の内視鏡検査まで、随所に様々な工夫をしています。
今まで、内視鏡検査に不安があった方、内視鏡検査で苦痛を感じた経験のある方にも、自信を持って「つらくない」とおすすめできます。
point04
お通じのお悩みなら…
<便秘外来><便失禁>
整腸剤や便秘薬を使って早急な治癒を求めても、便秘がなかなか治らない、ずっと継続しているという場合は、何か別の病気が潜んでいる可能性があります。自己判断で市販の便秘薬などを飲み続けているのも危険です。症状をさらに悪化させてしまうケースもあり得ますので、当院の「排便機能(便秘)外来」を受診することをお奨めします。
当クリニックが目指すもの
昭和大学医学部卒業後、昭和大学藤が丘病院、横浜旭中央総合病院など、近隣の中核病院にて消化器外科(大腸肛門病専門)を中心に研鑽を積んで参りました。
そして慣れ親しんだ、お世話になった地域中核病院としっかりと密な連携がとれる横浜市緑区長津田の地に平成29年11月に「しらはた胃腸肛門クリニック横浜」を開院させて頂きました。
当院は小さなクリニックですが日本大腸肛門病学会認定施設、日本臨床肛門病学会認定施設として質の高い大腸肛門病治療を提供できるようにスタッフ一同、日々努力しています。
また地域の皆様の健康維持、診療に貢献できればと思っております。専門領域の診療以外でも赤ちゃんからご高齢の方まで、お困りのことがあればなんでも相談できる、話しやすい『昔ながらの町の診療所』を目標としています。積極的に地域活動に参加し、親身に丁寧に寄り添う患者さんに寄り添う医療を心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。
院長白畑 敦